スタッフ紹介(小菅)
営業[主任]/恵庭店 ≪宅建士≫
小菅 清隆 (こすげ きよたか)
- 出身:
- 群馬県沼田市 真田昌幸(真田幸村の父)・信幸(真田幸村の兄)の居城、沼田城の城下町です。
- 趣味:
- 【スキー・スノーボード】スキーは、今年から級別検定にチャレンジします! 【三味線】僕が三味線、娘がお歌を習っております。僕は下手ですが、娘は上手です。
- 資格:
- 宅地建物取引士
その他関連資格 | 相続診断士 | 年齢 | 41歳 |
---|---|---|---|
得意エリア | 恵庭・千歳・苫小牧・札幌 | 経験年数 | 17年 |
はじめまして!
パイン住幸の小菅と申します。
「こすが」さんとよく間違われますが、「こすげ」と読みます。
見た目も義父のお寺にいくと檀家ではなくお坊さんに間違えられますが、寺の関係者ではありません。
大学進学を機に東京都に住んでおりましたが、今の妻と出会い、結婚を機に北海道に移住してきました。
移住後、25歳で札幌市内の不動産会社に勤めてからは、収益不動産の仕入れ、販売、管理業務に携わらせて頂きました。
業務に携わる中で実に色々な事がありましたが、貴重な経験を積ませて頂きました。
前職より札幌市内の物件に加え、恵庭市、千歳市、北広島市など札幌市内近郊エリアの物件も含めた中古戸建・土地の販売など行う中で、当社代表の平松、副代表の久慈と出会い縁あってこの度、株式会社パイン住幸に入社する事になりました。
不動産購入は、みなさまの人生にとって一大イベントかと思います。
私自身も5年前にリフォーム済みの中古マンションを購入したのですが、自主管理マンションの経費削減の為、住人自らがマンション屋根の雪庇落としを行なったり、会計や理事長などの役員業務を当番制で行ってきました。
ところがその後、所有者の高齢化が進んだため、雪庇落としや除雪などの体力仕事に参加できない方が増え、現在では全体の半分の世帯(12世帯中6世帯)で業務にあたっており負担が増しています。
マンションを探していた当時、娘の小学校に近く値段も手頃な点が気に入り購入したのですが、その他にも事前に確認しておくべき『世帯数が多い・少ない、自主管理・管理委託、マンション独自の取り決めの有無』などを詳しく調べないまま購入を進めてしまったので、その点は失敗だったなと反省しています。
不動産業界歴は今年で17年目になり過去の業務や自身の経験で知識を増やして来ましたが、その上でも初めて聞く事や見る事がまだたくさんあります。
ご縁あって関わらせて頂くお客様が感じる不安や不明な点を解消し、購入後に後悔しない安心で安全なお手伝いを目指して、日々色々なところにアンテナを張り業務にあたっております。
どんな些細なことでも結構ですので、パイン住幸小菅までご相談頂ければ幸いです。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。