スタッフ紹介

代表 / 恵庭店 ≪宅建士≫

平松 宏一 (ひらまつ こういち)

出身:
北海道小樽市
趣味:
ゴルフ/スキー・スノーボード/野球観戦/温泉巡り
資格:
宅地建物取引士

スタッフ紹介のページをご覧いただきありがとうございます。

代表取締役 平松宏一(ヒラマツコウイチ)と申します。

2016年12月に弊社【パイン住幸恵庭店】を創業、現取締役副社長の久慈(クジ)と二人三脚で営業を開始してから、多くのお客様との出会いとご縁に恵まれ、不動産の売却と購入に携わり地域での実績を積み重ね、2019年7月には苫小牧支店を開業し2店舗体制になり、おかげさまで2024年12月に創業満8周年を迎えることができました。これもひとえに地域の皆様と取引先企業様のご支援の賜物であり、深く感謝申し上げます。

私自身、2000年より不動産売買仲介業に携わり、札幌市内及び近郊のお取引きを中心に10年間、その後千歳・苫小牧市のお取引きを中心に6年間不動産売買仲介業に従事してまいりました。

弊社を創業してからは8年間の店舗運営にて地域内で多くの不動産取引きのをお手伝いさせていただきました。

これまで培ってきた経験を活かし、恵庭店・苫小牧店の両店舗を中心にこれまでお取引きに携わってきた地域及び近郊にて、お客様にとって安全・安心でより質の良いご提案やサービスが提供できる会社運営を目指し日々取り組んでおります。弊社の営業スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を保有する不動産取引の専門家ですので、受付相談から、ご契約、不動産の引き渡しに至るまで全ての場面で担当者が責任を持ってご対応ができます。

不動産のご購入やご売却は、皆様の人生の中で特別な経験となる大きなイベントです。皆様にとって大きな決断を下す場面を迎える時に、私達が隣に控え安心感や満足感を与えられる存在となれるよう、事前の説明や準備をしっかり整えてその日を迎えられるよう担当としてサポートしていきます。

お客様一人一人がお住まいに抱えるそれぞれのお悩みごとや不安、期待や夢などを是非私達に聞かせて下さい。

不動産取引の専門家としてひとつひとつ丁寧にお話を聞きご対応させていただきます。

皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。

平松さん

副代表 / 苫小牧店 ≪宅建士≫

久慈 幸一郎 (くじ こういちろう)

出身:
北海道札幌市
趣味:
・旅先で、暮らしのにおいがする街や建物、人にふれるのが好きです。(19~20歳の頃に南半球世界一周を経験できました) ・近年は、屋久島で朝焼けの縄文杉に出会えたのが思い出です。
資格:
宅地建物取引士/1級ファイナンシャルプランニング技能士

はじめまして。株式会社パイン住幸 取締役副社長の久慈(クジ)と申します。

当社は、「地域の皆さまが気軽に相談したくなるような、親しみやすい不動産会社をつくりたい」という想いから、
2016年(平成28年)、代表の平松(ヒラマツ)と私の二人で創業した不動産売買専門店です。

創業当初は、オープンしたばかりの店舗に私たち二人きりという、小さなスタートでした。決して華やかな幕開けではありませんでしたが、
今日までにご縁をいただいたお客様、取引先の皆さま、共に活動してくれている社員全員の支えにより、

2025年(令和7年)には、創業10年目を迎えることができました。

私自身は、20歳のとき、ふとしたきっかけで「宅建士」資格を取得した後、
2007年(平成19年)22歳から、不動産売買ひとすじに、現在までこの仕事に向き合ってきました。

(途中、建物のリフォームや建築分野にも興味が深まり、25歳で建築・デザインの専門学校へ入学し、卒業しています)


創業に至るまでには、地元密着型(イエステーションGr)と、全国大手型(三菱UFJ不動産販売)という、
正反対の特徴を持つ2つの不動産会社で、不動産売買を通じたご縁結びの経験を積ませていただきました。

札幌市で不動産の仕事を始めてから、東京都近郊を経て、現在は恵庭市・千歳市・苫小牧市周辺へと活動の場が広がり、様々な場所で、多くのお客様や地域の方々に支えられて、今の私があると感じています。

私たちが携わる不動産売買の仕事は、お客様の生活や将来に深く関わる、非常に責任の大きいものです。
だからこそ、大きなやりがいと魅力に満ちた仕事でもあると感じています。

私が日々のご提案で大切にしているのは、不動産そのものを「視る」だけでなく、「なぜご相談に至ったのか」「どのような背景をお持ちなのか」といった、
お客様の想いやご事情、価値観にも心を配ることです。

そのうえで、
「お客様の状況や価値観に寄り添ったご提案になっているか」
「親切で、分かりやすい説明になっているか」
という点を、特に心がけています。

住まいや不動産に関するお悩みやご質問など、どんな些細なことでも構いませんので、ぜひお気軽に当社または私までご相談ください。

私たちは、お客様にとっての良き伴走者(パートナー)となれるよう、
日々感謝の心を忘れず、皆さまに応援される会社を目指してまいります。

今後とも、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

【 『パイン住幸』 社名由来について 】

地域の皆さまに親しみを持っていただけるよう、創業者・平松の名前に含まれる「松」から着想を得て、「松=パイン(pine)」という言葉の響きに、縁起の良さと温かみを感じたことがきっかけです。

会社のシンボルマークは「松ぼっくり(松かさ)」がモチーフとなっています。
松ぼっくりは“松の種を守る器”であることから、「お客様の人生における大切な“種まき”の場面に立ち会う」私たちの役割を象徴しています。

そして、「幸せな住まいの種が実を結ぶように」との願いを込めて、“住”の字と、もう一人の創業者である、私(久慈)の名前に含まれる縁起の良い“幸”を結びつけ、「パイン住幸(じゅうこう)」という社名を決定しました。

(※少し変わった名前ですので、創業当初は私たち自身も慣れない部分がありましたが、最近では「パインさん」と親しみを込めて呼んでいただけることも増えてきており、名付け親として、大変うれしく感じています。)

久慈さん

営業[店長] / 苫小牧店 ≪宅建士≫

上田 智彦 (うえだ としひこ)

出身:
苫小牧
趣味:
ゴルフ・スキー・サイクリング・映画(昨年のゴルフでついに100切りを達成できたので、今年は90切りを目指しています!)
資格:
宅地建物取引士

みなさま初めまして!

パイン住幸の上田(ウエダ)と申します。

私は32歳から不動産売買仲介業に従事し、たくさんの方々との出会いとご縁をいただき、 お客様とのご縁結びをお手伝いさせていただきました。

苫小牧市を中心に不動産売買取引を専門に活動し、今年で10年目になります。

私は幸せに暮らせる空間を少しでも多くのご家族にご提供したい。

そのご支援をしたい。 そう思って今の仕事に打ち込んでおります。

日々多くのお客さまのお話を聞かせていただくなかで、住まいに満足されていない方が多いです。

そのことを痛感しております。

あなたのご家庭ではいかがでしょうか?

住まいは、購入することがゴールではありません。

購入し、そこで生活をしていくことが大前提ですから、購入後のことも非常に大事になってきます。

また、他の人の評価で物件を判断するものでもありません。(自分たちの住まいですから。)

「自分たちにとって、より良い住まいとは何なのか・・・」

「購入し、生活をしていくための住まい」を、一緒に考えてみませんか?

家族が笑顔で住まえる物件を、私と一緒に探しましょう!

不動産に関わるご相談がございましたら、どんな些細なことでも構いません。 まずはご相談していただければ幸いです。

これからもお客様にとって“なんでも相談できる長く付き合える営業マン”を目指していきます!

どうぞよろしくお願いいたします。

上田さん

営業[店長] / 恵庭店 ≪宅建士≫

岸田 喜文 (きしだ よしふみ)

出身:
北海道室蘭市
趣味:
バレーボール、ゴルフ、旅行、カラオケ
資格:
宅地建物取引士

はじめまして!

パイン住幸の「 岸田 喜文 」と申します。

私は大学卒業後、新卒から約8年間【恵庭市・千歳市】を中心に、 道内大手の不動産会社で賃貸仲介業に従事してまいりました。

賃貸のお部屋探しは就職、転勤、結婚などの転機に訪れる人生の中で数少ない大切な選択であり、同様にマイホーム(不動産)の購入や売却も、ご家族のライフスタイルの変化に合わせて初めてご経験されるという方がほとんどだと思います。

そしていざ行動に移そうと考えても、「誰に相談したらよいのか」「住宅ローンの事がよくわからない」「希望の条件が実現できるのだろうか」…等々、不安や疑問が、次々と思い浮かんでくるのではないでしょうか。

なぜこんな話をするかというと、私自身がそうだったからです…笑

私の場合は大学進学を機に恵庭市でひとり暮らしを始め、就職後引っ越しも2度経験し、賃貸住宅に10年ほど住んだ後、結婚を機に千歳市で住宅を新築する事ができました。現在は念願のマイホームで妻と、息子の育児を楽しくも日々、奮闘する毎日を送っております!

当時を振り返ると、次々と進んでいく打ち合わせや完成に近づく住宅を目の当たりにして高まる期待と同時に、住宅ローンの返済を含む今後の自分の仕事や、妻や子供との将来に対する不安を抱き、気持ちが右往左往していました。

当時の私にとって、とても大きな決断を前に、しっかり悩んだことを鮮明に覚えています。

正直不動産業界に身を置きながらも、賃貸営業のみに携わってきた私は、住宅ローン?返済比率?金利?など、当時は何もわかっておりませんでした。

ですが、そんな経験をした私だからこそ、 お客様に対し、共感できること、ご提案できることがたくさんあるのではないかと考えています。

売却にしても購入にしても、そこに至るまでの過程やきっかけは人それぞれで、考え方も様々だと思います。ですので私は売却や購入をゴールとするのではなく、その先まで一緒に考えていける存在でありたい、そう思い日々精進していきたいと思っております。

また、これまでの賃貸営業の経験を通じて、居住用不動産のみならず、投資用収益不動産や賃貸物件に関連する事のご相談等、幅広い視点から、お客様をサポートさせていただきます。

出会ったお客様のお力になれるよう、精一杯ご対応させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください!

岸田 喜文

営業[主任] / 苫小牧店 ≪宅建士≫

髙谷 光 (たかや ひかる)

出身:
登別市
趣味:
居酒屋巡り 猫と一緒にのんびり過ごす
資格:
宅地建物取引士

 はじめまして!パイン住幸の高谷(たかや)と申します。

29歳で登別市の不動産会社に勤めてからは、まず賃貸物件の管理業務、その後賃貸営業を経験したのちに苫小牧に転勤し売買専門の営業と、不動産に関する様々な業務に従事したことで色々な経験を積むことが出来ました。 

お客様が思うお家探しは、まさに人それぞれです。

様々な思い入れやご希望など全てが叶えることは難しいと頭ではわかって いても、「簡単には諦めきれない・・・」 予算に限りはあるが、「出来る限り良い家が欲しい!」 今まで家を買った経験は無いけれど、「家を買って後悔しないようにしたい」 10年以上の不動産売買の経験の中でたくさんのお客様とお取引させていただきましたが ほぼ全てのお客様から聞いた言葉です。 

お家探しを依頼された営業マンは必ず言います。

「出来る限りご要望に沿ったお家をご紹介させていただきます!」

言葉では簡単ですが、ただ希望条件に合う物件を紹介するだけでは誰でも出来ます。

お客様が言葉にできない思いや希望を出来る限り汲み取り、ご要望以上の 物件をご紹介することが、大切だと思います。

不動産の購入は人生の大きなイベントです。

同じものがない不動産だからこそお客様にご納得いただけるお取引をさせていただければと思っています。 

- それ以上の付加価値を提供し、お客様の想像を超えた提案を -

- お家を購入された方が、最期まで住んでいたいと思える家を - 

そんな思いを私も共有しながら、一緒にお家探しのお手伝いが出来れば幸いです。

よろしくお願いいたします!

髙谷さん

営業[主任] / 恵庭店 ≪宅建士≫

珍名 奎輔 (ちんな けいすけ)

出身:
北海道苫小牧市
趣味:
格闘技(柔術)、DIY、不動産投資
資格:
宅地建物取引士/2級ファイナンシャルプランニング技能士

初めまして!

パイン住幸の「 珍名 奎輔 」(ちんな けいすけ)と申します。

私は大学卒業後より10年間、金融機関にて主に融資を担当しておりました。

そこでは「住宅ローン融資」の担当時に不動産と密接に関わることが多く、 自身でも「宅建資格」を取得したことをキッカケに不動産業界への思いが募り、現在へ至ります。

(余談ですが、妻からも「そんなに不動産が好きなら不動産の仕事をしてみたら?」と言われたくらいです…笑)

前職では住宅ローンの担当者として、様々なご理由で住宅を購入されるお客様とお会いしてきました。

購入を検討される際、「その他の借入が多い」「年収が足りない」等の理由で断念されかけていた方も多くいらっしゃったのですが、実際にチャレンジしてみると、金融機関や審査方法次第でご対応が可能なケースもありますので、そういった経験から、資金計画についてもお客様へ寄り添ったご提案が出来ると考えています。

また、私自身もマイホームの購入経験があり、納得できる物件と出会えた事がとても良い思い出となっています。

加えて、現職と兼業で大家業も営んでおります。主に築古物件の戸建てやアパートを再生して賃貸に貸出しています。地域の空き家対策としても、古い物件を引き取って再度利用できるように再生もしています。もともと地主さんでも、資産家でもない、普通のサラリーマンからスタートしていますので、大家業の開業相談や、個人売買物件の仲介に入ってほしいなどあれば、コンサルティングも含めて対応できます。  

不動産の購入は一生のうち何度もあるものではありません。

ご提案させていただく不動産については、お客様にとってのメリット、デメリット両面からご説明をさせていただき、「任せて良かった!」と言っていただける様な、物件探しとなるようお手伝いをさせていただきます!

皆様とお会い出来ることを楽しみにしております!

珍名さん

営業[主任]/恵庭店 ≪宅建士≫

小菅 清隆 (こすげ きよたか)

出身:
群馬県沼田市 真田昌幸(真田幸村の父)・信幸(真田幸村の兄)の居城、沼田城の城下町です。
趣味:
【スキー・スノーボード】スキーは、今年から級別検定にチャレンジします! 【三味線】僕が三味線、娘がお歌を習っております。僕は下手ですが、娘は上手です。
資格:
宅地建物取引士

はじめまして!

パイン住幸の小菅と申します。

「こすが」さんとよく間違われますが、「こすげ」と読みます。

見た目も義父のお寺にいくと檀家ではなくお坊さんに間違えられますが、寺の関係者ではありません。

大学進学を機に東京都に住んでおりましたが、今の妻と出会い、結婚を機に北海道に移住してきました。

移住後、25歳で札幌市内の不動産会社に勤めてからは、収益不動産の仕入れ、販売、管理業務に携わらせて頂きました。

業務に携わる中で実に色々な事がありましたが、貴重な経験を積ませて頂きました。

前職より札幌市内の物件に加え、恵庭市、千歳市、北広島市など札幌市内近郊エリアの物件も含めた中古戸建・土地の販売など行う中で、当社代表の平松、副代表の久慈と出会い縁あってこの度、株式会社パイン住幸に入社する事になりました。

不動産購入は、みなさまの人生にとって一大イベントかと思います。

私自身も5年前にリフォーム済みの中古マンションを購入したのですが、自主管理マンションの経費削減の為、住人自らがマンション屋根の雪庇落としを行なったり、会計や理事長などの役員業務を当番制で行ってきました。

ところがその後、所有者の高齢化が進んだため、雪庇落としや除雪などの体力仕事に参加できない方が増え、現在では全体の半分の世帯(12世帯中6世帯)で業務にあたっており負担が増しています。

マンションを探していた当時、娘の小学校に近く値段も手頃な点が気に入り購入したのですが、その他にも事前に確認しておくべき『世帯数が多い・少ない、自主管理・管理委託、マンション独自の取り決めの有無』などを詳しく調べないまま購入を進めてしまったので、その点は失敗だったなと反省しています。

不動産業界歴は今年で17年目になり過去の業務や自身の経験で知識を増やして来ましたが、その上でも初めて聞く事や見る事がまだたくさんあります。

ご縁あって関わらせて頂くお客様が感じる不安や不明な点を解消し、購入後に後悔しない安心で安全なお手伝いを目指して、日々色々なところにアンテナを張り業務にあたっております。

どんな些細なことでも結構ですので、パイン住幸小菅までご相談頂ければ幸いです。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

kosuge2

営業 / 苫小牧店 ≪宅建士≫

樋野 元春 (ひの もとはる)

出身:
安平町
趣味:
映画鑑賞、漫画、アーチェリー、スノーボード
資格:
宅地建物取引士

はじめまして!パイン住幸の樋野元春(ヒノモトハル)と申します。

私は大学在学中に宅建士の資格を取得し、卒業後は新卒で道内大手の不動産会社へ入社し苫小牧市を中心に4年程、賃貸仲介業に従事してまいりました。

出身は安平町で、学生時代も含めると苫小牧にはかなり馴染みがあります。

夏は涼しく、冬の積雪は少ない、平坦な地形で車の運転もしやすく、海、山の自然に囲まれながらも、美味しい飲食店や商業施設も整っている魅力が溢れる本当に大好きな街です。

私自身も皆様と同様に、「この素敵な街でマイホームを購入したい!」と考えている1人です。

不動産の購入は人生で何度も経験することのないものです。

自分が家を購入するつもりで、皆様の目線に寄り添って安心して取引ができるよう誠心誠意サポート致します。

また、ご自身やご家族の将来、ライフスタイルの変化に合わせて住宅を購入される方はもちろん、リフォームのご相談もお任せください!

前職の知識から投資用不動産の売買もお手伝いします。

皆様の生活をより豊かにするパートナーを目指します!

不動産に関するご相談はお気軽にお聞かせください!

どうぞよろしくお願いいたします。

樋野

事務・経理 / 恵庭店 ≪宅建士≫

小田 リエ (おだ りえ)

出身:
北海道北広島市
趣味:
映画鑑賞、旅行、登山・ハイキング(体力には自信がないので小さい山がメインですが、一度だけ富士山にも登りました!いつかまた富士山に登りたいです。)
資格:
宅地建物取引士/2級ファイナンシャルプランニング技能士

みなさま初めまして!

パイン住幸の小田と申します。

恵庭本店の事務を担当しております。

2000年から不動産業界にて事務をさせて頂いております。

営業のサポートを通じながら、お客様のお役に立っていけるよう、これからも日々勉強してまいります。

お客様が心地良くお過ごしいただけるよう、笑顔でお迎えします!

どうぞお気軽にご来店下さい。

小田さん

事務 / 苫小牧店

小渡 優 (こわたり すぐる)

出身:
沖縄県
趣味:
愛犬との思い出作り  ウチは3匹の犬を飼っています。春は花見、夏は海や川で水遊び、秋は枯葉を追いかけっこ、冬は厚着してお散歩。季節の移ろいを感じながら愛犬の様々な表情を写真に収めています。

パイン住幸の小渡(こわたり)と申します。

苫小牧店の事務を担当しております。

私自身、3年ほどアパート暮らしをしたのち、念願のマイホームを手に入れました。

アパートでの生活も悪くはないのですが、ペットを飼っているとどうしても吠えたり、走り回ったりして、お隣さんや上の方に気を遣う日々でした。

一戸建てに移り住んでからはアパートよりは気兼ねなくのびのびと過ごせ、家の中で一緒に走り回ったりしています(笑)

夏は庭でバーベキューを楽しんだり、友人や遠方の家族を招く事が出来るのも魅力的です。

住宅は人生に於いて大きな存在で、人生を過ごす場所であり、手放される方、ご購入される方、双方に様々な想いがおありだと思います。

弊社の営業は、担当させて頂いたお客様から『〇〇さんが担当で良かった』と、お褒めの言葉を頂いております!

どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。

私は営業をサポートし、お客様が笑顔にななっていただけるような対応を心掛けます。

苫小牧店で笑顔でお迎えいたします!

どうぞお気軽にお声掛け下さい(*^^*)

籠場